○藤田ミノル・円華vs不動力也・横山佳和
第一試合だからそんなに期待もないけど、四人とも持ち味がイマイチ出てなかったよーな。
あと長い。
○斎藤謙vs高西翔太
個人的には期待度の高い斎藤。
試合の流れを一発で変える唐突なハードヒットで会場を沸かせる。
高西はコスチューム以外に個性が無いのがねー。
○崔領二vs柿沼謙太
体の厚みから一周り違う二人。
やっぱり崔に試合時間すべてを通してシバキ倒される柿沼。
シバかれても向かっていく表情がなかなかだし、やっぱり柿沼はスター候補。
勝てると思わせるシーンがひとつも無いにも関わらず手に汗握る展開。
この手の試合が面白いということは、ZERO1にはまだ正しい意味での格が存在する
つまり怖さ強さを感じさせないレスラーばかりの、そこら辺のインディーとは違うということかね、好意的にとれば。
好試合
○バンビキラー・サンジェイダットvs佐藤耕平・KAMIKAZE
今日の興行でどこでトイレに行く?と聞かれればこの試合を薦める試合。
という戦前の予想どおりこの位置でのバンビ耕平KAMIKAZEのいつもどおりのもっさりプロレス。
サンジェイは頑張ってた。
○田中将斗vsタイソンデュックス
しっかりした体で小気味良いプロレスをするタイソン。
田中はこういう選手を相手にしてひっぱりあげるスタイルもやっぱり上手い。
そりゃ新日本から連続オファーくるわな。
噛み合った試合、良。
この試合くらいから北側最後列に陣取る外人客の一団が大騒ぎ。
試合のリアクションにいちいち声が大きく試合以上に会場の雰囲気を作る。
なぜかこの外人どもに引っ張られるように盛り上がる場内(笑)
○大谷晋二郎vsジョーレジェンド
この時点で試合以上に北側最後列の外人客が気になって仕方がない新宿FACEの客。
案の定オー、マイ、ガー(Oh!my GOD!ね)と声をあげながら打つジョーレジェンドのエルボーがその外人客のツボに入ったらしく、大声でゲラゲラ笑いながらレスラーよりでかい声でオーマイガーと。
他の客にも伝播し、新宿FACEのあちらこちらで発音の滅茶苦茶なオーマイガーの大絶叫が(笑)
試合自体は大谷なんで問題無し!
○菅原拓也・怪人ハブ男vs日高郁人・澤宗紀
外人客のおかげですっかり間違った方向に盛り上がる場内。
その外人客は澤がお気に入りらしい、勝手にSAWA−SANコールを繰り替えす
試合自体は普通、最後は菅原しーさんぶたーからのハブ男のスプラッシュ、意外なベルト奪取。
この後もひきあげる菅原を挑発する外人客、菅原が睨むとかかってこいと手を広げてる
−−−−
今日のMVPは北側後方の外人客に。正直この人のおかげで今日の興行は救われた。
次回以降もFACEや新木場など狭い会場には是非来て欲しい。
生粋のZERO1ファンはどう思ってるか知らんが
興行満足度:85%
客入り:80%
タグ:ZERO1