・なんとなく時間があいた
・メインは小島vs近藤!(プオタ的注目カード)
...ということで3年前の「川田vsドンフライ」以来の全日本。
−−−−−
○渕正信・平井伸和vs荒谷望誉 ・旭志織
ふ〜ん、最近は荒谷はダメキャラなのかぁ。
平井もダメだし渕も適当。
見なくてもいい試合。
○AHIIvsブードゥーマスク
いい動きのAHII。この体ででこの動きはさては中身は...、
最後はスワンダイブ式のウルトラウラカンラナ。
さては中身は...
○カズハヤシ・中嶋勝彦vs土方隆司・雷陣明
とりあえず僕の中では平井・荒谷・土方・雷陣をリストラ。
中嶋もスランプだよなぁ。格上とあたってた頃と違って最近マンネリ。
○鈴木みのる・MAZADAvs武藤敬司・ブルート一生
ここからが興業。
みのるや武藤が出てくると会場の盛り上がりが違う。
試合前半から執拗な一生への腕殺し。
最後も卍、腕を決めてる腹固めもどき、アームロックでドクターストップ。
説得力のある試合だった。
もし、三冠戦が「武藤vsみのる」なら見に行ってしまいそうなナイスな前振り。
○TARU・諏訪魔・RO’Z・"brother"YASSHI
vs
TAKAみちのく・太陽ケア・ディーロブラウン・ブキャナン
(全日本見てないんで感情移入できないのはすんません)
諏訪魔いいなぁ、仕事してないけど。
試合はと言えばディーロとブキャナンが裏切りVMの勝利。
RODは約束どおり解散〜全日本本体と共闘へ。
...多分思い入れのあるヒトには重要な試合。かなり盛り上がってた。
○小島聡vs近藤修司
最近充実しまくりの近藤。
まずアップセットは無いものの、明らかに好試合が期待できるカード。
さて、
序盤:近藤の力技をあえて耐えて受けない小島。
中盤:場外でジャックハマーをみまう(!)近藤
またリング内ではリフトアップも。
さらに小島の最上段からのフランケンSを耐えて持ち上げて(!)のパワーボム。
終盤:最上段に座った近藤をラリアットで落とす小島。近藤一回転。
そこで小島の畳み掛けを許さず、近藤がランサルセからラリアット、さらにもう一発(明らかにピンでもおかしくない)ラリアット。返す小島。
そこから息を吹き返す小島、説得力のある2発のラリアット、返されてからロープに振ってのカウンタの一発...終了。
会場大爆発の終盤。
100点。
−−−−−
小島と近藤、どうみても安定感は五分五分。
さらに小島が受け下手だったり、攻めが半端だったりすることもちらほら。
ただ小島、試合終盤の作り方とラリアットの説得力だけはピカいちだったりする。
興業満足度:90%
客入り:満員
タグ:全日本